電子レンジを使えば簡単!お弁当のおかずに「ささみ巻き」

鶏ささみ巻き弁当

毎日のお弁当作り大変ですね~^^;

お弁当作りは、時間との戦いです!

そこで、電子レンジを使ったおかずを1品入れれば、電子レンジで調理してる間に他の事できちゃうので、お弁当作りにオススメです!

『青じその長持ちさせる保存方法』もご紹介♪

この日のお弁当は
・ささみ巻き(チーズ・梅干し)
・卵焼き
・ハーブウィンナー
・ブロッコリー
・冷凍食品

あともう一品!冷凍食品入れちゃいました^^;
昔と違って今の冷凍商品は美味しいですね♪
日本の冷凍技術に感謝です!

< 目 次 >

電子レンジを使って簡単!ささみ巻き

材 料

・鶏ささみ 1~2本
・青じそ 1~2枚(ささみ1本に対して1枚)
・ベビーチーズ 適量
・梅干し(種はとる) 適量
・塩コショウ 少々
・しょう油 少々

レシピ

(1)鶏ささみの下準備

・鶏ささみの白い薄い皮をはいで、スジを取ります。
・厚みを均等にするために、観音開きのように開きます。
▼こんな感じで
鶏ささみを観音開きのように切り込みを入れる!
・ラップをささみの上にかけて、めん棒などで軽くたたき厚みを均等にします。
・ラップの上にささみをのせて、塩コショウをし、青じそ・ベビーチーズ または 梅干しをセットします。

(2)ささみを巻きます!

ささみをキャンディー包みのように包みます。
ハシをクルクル巻いて、端と端を結びます。

↓こんな感じ

※この時、中身が出ないようにささみの端がふさがるように巻いてください。

(3)電子レンジでチンします!
耐熱ボウルなどに入れて、フタをします。
電子レンジ(600W)で2分半位チンします。
(使う電子レンジや量によって、時間は変えて下さいね)

(4)フライパンで焦げ目をつけます!
ささみ巻きのラップを外します。
ボウルに汁がたまってるので、それごとフライパンで加熱します。
汁気が少なくなってきたら、醤油を少々かけて風味をつけます。
(美味しそうな焦げ目がつくくらいで大丈夫です)

(5)盛り付け♪

あとは、切って、お弁当箱へ盛り付けて下さい。

◉フライパンで焦げ目をつけるのは、お好みで~
私は美味しそうに見えるし、醤油の香ばしさが食欲をそそるので、いつもやってます。

夏場など食欲がない時にオススメのおかずです!
さっぱリ、してますからね^^

あと、中身を変えれば、色々アレンジがききますよ^^
いんげんや人参でも美味しいと思います。

電子レンジでチンしている間に、他の事ができるのでお弁当作りにオススメの1品です♪

青じその長持ちさせる保存方法

ところで、青じそってどのように保存してますか?

私が昔からやってる方法をご紹介♪
結構、長持ちするのでオススメです!

(1)ラップを広げ、その上に塗れたキッチンペーパーを広げます!

キッチンペーパーは、ウェットティッシュ位の湿り気かなぁ。

(2)青じそを置いてつつみます!

この時、青じそがしおれてたら、一度水にくぐらせて軽く水気をきってください。

(3)ビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存!

包む前の写真がコレ↓

この青じそ、買ってから10日位たってます。

色々試した結果、この方法が一番長持ちしたので、ずっとこの方法で保存してます。

一度お試しあれ~♪

ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする