行楽弁当の定番おかずのから揚げなど美味しいレシピ教えちゃいます!

行楽弁当

お花見、紅葉、運動会などなど、1年のうちにお弁当持ちの行事はたくさんありますね~

お子さんがいたら特に多いでしょうけど、彼と二人でピクニックに出かける時など特別な日に持っていくお弁当は、いつもより気合が入りますよね!

やっぱり、行楽弁当の定番といったら「から揚げ」

から揚げが入ってるとテンション上がる~なんて人も多いのでは?

色々試して、やっとみつけた美味しいから揚げレシピをご紹介します♪

家族や友達にも大好評なんですよ!

その他、とある日の行楽弁当のおかずのレシピもご紹介します。

アナタの特別な日の行楽弁当の参考になったら嬉しいです♪

< 目 次 >

冷めても美味しいから揚げ♪

冷めても美味しいから揚げ♪

冷めても美味しい~
しかも、油少なめで揚げていきます!

< 材 料 >

<2人分>

鶏むね肉 or もも肉 1枚

◎しょう油 大さじ1.5
◎酒 小さじ2
◎ごま油 小さじ1
◎すりおろしニンニク 1片
◎すりおろしショウガ 1片

片栗粉 大さじ3位
揚げ油 適量

< レシピ >

(1)鶏肉は一口大に切ります!

むね肉の場合は、そぎ切りにすると柔らかくなりますよ。

▼コチラを参考に~
鶏むね肉の美味しい切り方

※目次で「鶏むね肉の美味しい切り方」をクリックしてね!

(2)味付けをします!

ビニール袋に(1)の鶏肉と◎印を入れ、しっかりともみ込みます。
15分以上おき、味をなじませます。

※味をなじますため、最低15分は置いた方がいいです!

ちなみに私は、1晩置きます!

(3)揚げます!

味付けをした鶏肉(2)に片栗粉を入れ、さらにもみ込みます。

フライパンなどに1センチ位の深さで油を入れ、揚げ焼きすると油も少なくて済みます!
※「揚げ焼き」の説明、次にありま~す▼

冷めても美味しいコツは、”しっかり漬け込む”です!

味がしみこんでおいし~(^.^)

なので、お弁当におすすめなんですね!!

色々試した結果、このやり方が簡単で美味しいので唐揚げが出来上がりました♪

揚げ焼きのコツ

”揚げ焼き”という調理法、聞いたことありますか?

「知らな~い」というあなたへ簡単にご説明を~

「知ってるよ~」というあなたはスルーして下さいね。

揚げ物料理は、やっぱり油分とカロリーが気になりますよね。

少ない油で揚げる”揚げ焼き”という調理法は、普通で揚げるよりヘルシーで片付けも簡単なので、ぜひ試してみて下さい♪

揚げ焼きの調理方法

フライパンに深さ1~2センチほどの油で焼くように揚げます。

揚げ物用の鍋を使わなくても、大丈夫です。

フライパンの方が、熱が食材に伝わりやすいので、火の通りが早くとても便利!

失敗しない揚げ焼きのコツ

揚げ焼きする時のポイントをご説明します!

★油の量は食材の高さの半分

油の量の目安は、食材の下半分が浸かるくらい!

唐揚げなどの分厚い食材は1センチくらいがいいですね。

メンチカツなどは、だいたい5~6mm程度かなぁ。

※油が少なすぎると、食材が油をすぐに吸収して焦げやすくなるため注意ですよ!

★食材にあまり触らない!

食材を油に入れた後は、基本的には触らないでくださいね!

食材全体に油に浸かっていないため、表面の衣が揚がる前に触れると、衣が崩れやすくなります。

表面がこんがりと固まったあとは、何度かひっくり返して焼いても大丈夫です。

★油の温度は高温!

食材を入れた時に、ジュワっと油がたつぐらいの温度が目安です。

低温の油で揚げ焼きすると、ベタっとした仕上がりになってしまうため注意してくださいね。

※強火だと焦げやすいので、中火からはじめて両面に焼き色がついたら弱火にしてみてください。

※油が少ない分、間に空気が入って油がはねやすくなります。

油がはねるからとフタをしてしまうと蒸気がこもり、フタをあけた瞬間に蓋についた水滴が油に落ちて危険です。
フタは、しないでくださいね!

卵焼き(ニンジンとピーマン入り)

卵焼き(ニンジン・ピーマン入り)

ニンジンとピーマン入りの卵焼きが入ると華やかになりますね~

味付けにマヨネーズを入れてます。
マヨネーズを入れると、ふわっと焼きあがり、冷めても美味しいんですって~♪

< 材 料 >

卵 2個
ニンジン 1.5センチ
ピーマン 半分

◎マヨネーズ 小さじ2
◎塩コショウ

※ニンジンもピーマンも適当な量入れてます。
だいたいの目安なので、お好みの感じで~

< レシピ >

(1)ニンジンとピーマンを切りにします!

ニンジン、ピーマンをみじん切りにする。
電子レンジ600wで20秒くらいチンする。

(2)卵と混ぜます!

ボウルに卵をわって、◎印の調味料と(1)の野菜を入れて混ぜます。

(3)卵焼きを焼きます!

卵液を入れて⇒クルクル巻いて⇒卵液を入れてを繰り返し、卵焼きを焼いてくださいね。

▼他の卵焼きは、コチラ▼
お弁当の卵焼き!毎日でも飽きないアレンジ色々!!

明太子と青じそのささみ巻き

行楽弁当(辛子明太子の鶏ささみ巻き)

コレ、美味しいですよ~
電子レンジを使って、簡単にできちゃいます♪

< 材 料 >

鶏ささみ 2本
辛子明太子 1腹分
青じそ 2枚
マヨネーズ 小さじ2

しょう油 少々

< レシピ >

(1)鶏ささみを巻きやすいように厚みを均等にします!

ささみを左右に観音開きするように切り込みを入れます。
▼こんな感じで!
鶏ささみに観音開きに切り込みを入れる!

ラップをささみの上にかぶせて、めん棒などで厚みが均等になるように優しくたたきます。

※強くたたくと穴が開いちゃうので、優しくたたいてね。

(2)辛子明太子をほぐします!

辛子明太子の薄皮を取りほぐします。
マヨネーズを入れて混ぜ混ぜ♪

(3)鶏ささみで巻きます!

ラップの上に、鶏ささみの上に青じそを1枚おき、(2)の明太子ソースを入れます。

ささみをキャンディー包みのように包みます。
端をクルクル巻いて、右端と左端を結びます。

▼こんな感じ

※中身が出ないようにささみの端がふさがるように巻いてくださいね。

(4)電子レンジでチンします!

耐熱ボウルなどに(3)を入れて、フタをします。
電子レンジ600wで2分半くらいチンします。

※ご自宅の電子レンジや量によって、調整してくださいね。

(5)フライパンで焦げ目をつけます!

ささみ巻きをラップを外し、フライパンで加熱します。
しょう油を少々かけて、香ばしく焦げ目をちょっと付けます。

※やってもやらなくてもいいんですが、醤油で香ばしくした方が食欲をそそりますよ。

(6)盛り付け♪

あとは、半分に切って切り口を上にお弁当箱へGO!

中身を変えると色々アレンジできますよ。

▼コチラを参考にしてみてくださいね▼
電子レンジを使えば簡単!お弁当のおかずに「ささみ巻き」

アスパラの豚肉巻き

行楽弁当(アスパラの肉巻き)

今回は、豚バラ肉で巻きました~♪
いつもは、ベーコンで巻くことが多いんですけどね。

< 材 料 >

アスパラ 4本
豚薄切り肉 4枚
塩コショウ 少々
しょう油 少々

◎豚バラ肉がおすすめ♪

< レシピ >

(1)下準備

・アスパラの根元を切り落とし、ガク(三角の皮)を取り、半分に切ります。

・豚肉に塩コショウします。

※ブラックペッパーがおススメ♪

(2)豚肉を巻きます!

塩コショウした部分を内側にするようにアスパラ1本分に巻きます。

(3)焼きます!

熱したフライパンに(2)を巻き終わりを下にして焼きます。

最後に醤油を少々たらして、香ばしく!

ココで、ブラックペッパーをかけてもイイですよ。

簡単で美味しいおにぎり♪

今回のお弁当のおにぎりは、”梅おにぎり”です!

おかずがたくさんあるし、梅おにぎりが一番好きなんですよね~

でも、おにぎりもいつもと違うのがいいって時に「ウナギのタレ」で簡単に美味しいおにぎりができちゃうんですよ~

「ウナギのタレ」ってあまりがちじゃないですか?

そんな「ウナギのタレ」を使ったおにぎりをご紹介します♪

< 材 料 >

◎ごはん
◎ウナギのタレ
◎天かす or 桜エビ
◎青じそ(千切り)
◎白ごま

のり

< レシピ >

(1)◎印の材料を混ぜます!

※ウナギのタレは、入れすぎないようご注意ください!

おにぎりにした時に、崩れやすくなります^^;

(2)おにぎりにします!

材料を混ぜた(1)をおにぎりにして、ノリを巻くだけ~♪

簡単でしょ!

コレが美味しいんですよ~

▼スパムおにぎりはいかが?
スパムおにぎり「おにぎらず」の作り方が簡単でいいね!手も汚れない

他のおかず & 自家製味噌汁

その他のおかずは、ウィンナーを焼いただけのと、チーズ揚げです♪

”チーズ揚げ”は、餃子の皮が余ったものにピザ用チーズとベーコンをちょこっと入れて包んだものを冷凍してありました。

それをから揚げと一緒に揚げただけです♪

餃子の皮が余った時に作って冷凍保存しておくと便利ですよ♪

あとは、レタスやプチトマトなどを入れて彩りよくお弁当に詰めて下さいね~

お花見の時などちょっと寒い時期は、”即席のお味噌汁”や”インスタントコーヒー”などを持っていくと温まっていいですよ。

うちは、自家製の即席お味噌汁を持っていきます!

作り方は、簡単♪
ちょこっとばかり、ご紹介しますね~

< 自家製 即席みそ汁(スープ) >

カップなどに下記の材料を入れて、あとはお湯を入れるだけ♪


★味噌汁

味噌 大さじ2/3
粉末のだし 小さじ1/2くらい

ネギの小口切り・油揚げ・乾燥わかめ など

★わかめスープ

中華スープの素 少々
万能ねぎ
乾燥わかめ 小さじ1/2
ごま・塩コショウ・しょうが 少々


★野菜コンソメスープ

冷凍ミックスベジタブル 大さじ2
コンソメ 1/8個
塩コショウ 少々

▼お湯を持っていく水筒ですが数々の水筒を試した結果、コレが一番おススメです♪
サーモス(thermos)真空断熱ケータイマグ 直飲み 500ml 

▼大きめならコチラ♪
サーモス(THERMOS) ステンレスポット 1.5L

一番長い時間、保温・保冷時間が長かったですよ!

最安値、探してみる?

作った感想♪

満開の桜

簡単ですが、こんな感じで作りました~

やっぱり、天気がいい日に外で食べるお弁当は、美味しいですよね♪

から揚げを揚げてる時に違うものも作れるし、電子レンジを使うのも時短になっていいですよね。

おにぎりもアレンジすれば、もっと豪華になると思います♪

少しでも、アナタの気合の入った行楽弁当の参考になれば嬉しいです♪

ココまでお付き合い頂きありがとうございました!
笑顔あふれる素敵な1日をお過ごし下さいね(^v^)


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする