【メディカルハーブ】ローズヒップについてのお勉強

【メディカルハーブ】ローズヒップ

「ローズヒップティー」というと、赤く酸っぱいイメージをする方が多いと思います。

実は、市販のローズヒップティーのほとんどに、ハイビスカスがブレンドされているそうです。

ローズヒップだけだと、ほうじ茶のような味になるそうですよ。

あの赤く酸っぱいのは、ハイビスカスだったんですね~

今回は、この「ローズヒップ」のお勉強をしたいと思います♪

< 目 次 >

ローズヒップのあれこれ

ローズヒップ

ドックローズの花が咲いた後の実で、ビタミンCを豊富に含むため「ビタミンの爆弾」と呼ばれています。

味は、フルーティーな味で飲みやすいハーブです。

ローズヒップは、天然のビタミンCをレモンの20~40倍も含んでいます。

ビタミンC以外にも、リコピンも多く含まれています。

主な作用とどんな症状にいいの?

簡単にどんな作用があるのか、どんな症状に飲むといいのかをまとめてみました!

・利尿作用 ・保湿作用

・収れん作用

・風邪 ・眼精疲労

・シミ予防 ・便秘

・美肌効果 ・生理痛

・妊娠中やダイエット時の栄養補給に!

▼作用の説明は、コチラを参考に!
精油の作用一覧とオススメの精油【初めてのアロマテラピー】

ビタミンCの役割

ビタミンCについて、少しご説明を!

・コラーゲンの育成を促進します。

・鉄分の吸収率をアップします。

・メラニン色素の育成を抑えることで、美白効果が期待できます。

このことから、美肌効果が期待できるわけですね~
ビタミンCって、やっぱりスゴイ^^

リコピンの作用

ローズヒップ

ローズヒップは、リコピンも多く含まれています。

リコピンは、トマトにも多く含まれています。

このことから、ローズヒップティーを入れた後の実を食べてみると、トマトに似た味がするそうですよ。

期待できる作用としては、「抗酸化作用」「利尿作用」です。

ローズヒップジャムの作り方

ローズヒップジャムもおススメなので、作り方をご紹介♪

■ローズヒップジャムのレシピ

①ローズヒップを鍋に入れ、ひたひたの水を加えて火にかけます。

※水をグレープフルーツジュースに変えてもイイですよ。

②沸騰したら弱火にし、20分くらい煮込みます。

※甘さが欲しい場合は、ハチミツを入れても!

おススメのブレンド

ローズヒップティー

ハイビスカス+ローズヒップ

ネトル+ローズヒップ

ローズヒップをもう少し詳しく♪

「学名など知りたい!」というアナタへ、もう少しだけ詳しくご紹介!

・学名:Rosa canina   バラ科・落葉低木

・原産地:アジア、ヨーロッパ

・利用部分:実

・主要成分

ビタミンC
ペクチン
果実酸
カロチノイド(リコピン、β-カロチン)
フラボノイド

◎フラボノイドは、ビタミンCの働きを増強し、緩下作用によって便秘を改善し、美容効果を高めてくれる効果が期待できます。

感 想♪

ローズヒップティー

ローズヒップティー、結構好きで飲むんですよね♪

ローズヒップティーのキレイな赤色とあの酸っぱさは、ハイビスカスだったんですね~

知りませんでした^^;

ビタミンCがレモンの20~40倍ってスゴイですよね!

コレは、これからも積極的に飲みたいと思います♪

▼ハイビスカスについてはコチラ▼
【メディカルハーブ】ハイビスカスについてのお勉強

今回も、ローズヒップの花言葉調べてみました!

ローズヒップの花言葉は、

「正義感」「誠実」「無意識の美」だそうです。

”無意識の美” 欲しいものです^^;

今回は、「ローズヒップ」のお勉強をしてみました♪

ハーブティー探しに役に立ちそうなサイトを2つほどご紹介しますね♪

【ヴェーダヴィオンラインショップ】
国内最大級のハーブ専門店【enherb】

ハーブ勉強中のアナタの参考になれたら、嬉しいです♪

ココまでお付き合い頂きありがとうございました!
笑顔あふれる素敵な1日をお過ごし下さいね(^v^)

▼アロマの資格を取る!

▶アロマテラピーを自宅にいながら本格的に学べる!目指せ在宅ワーク!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする